鹿の角を求めて

こんばんわ。2021/9/11

渓流釣りシーズンに入って、

フィッシングしかしてないのでたまには違う記事。

千曲川源流・毛木平駐車場へ。

といっても、渓流釣り&キノコを求めて散策したのだが、

本来の目的を果たせず、鹿の角を拾って帰ってくるオチとなっただけ。

土曜日とあって8割方駐車場は埋まっている。

千曲川源流は名が知れ渡り過ぎてしまったので

魚影は濃いが抜くのが難しくなっている。

このままだと近いうちに魚がいなくなってしまわないか心配。

自分が食べる分数匹に抑えて、乱獲は避けて欲しい。

看板前にデカ猿の腰掛け!

本当に腰掛けに出来そうだw

早速入って行こう。

土と同化していたがイグチ系のキノコを早速発見。

今年は8月の長雨で下旬にキノコが出過ぎてしまったので

今後の先行きは大変不安である。

判別できなかったので放置。

白樺の木に生えているのがツノシメジ。

よく見かけるキノコではあるが怖くてこれも断念。

そして、沢沿いを歩いていると鹿のツノが!

ただ年数が経っているようでかなり傷んでいる!残念!

売り物にはできないが加工できないか模索中。

ザックに括り付けて運搬。

縛りつける紐がなかったので

アクセサリーのファイヤコードの出番。

解いて括り付けた。

最後のおまけは鹿の木。

これは金峰山荘エリアにあるので是非探してみて。

見つけられなかったら、購入もできるよ!↓


メール便送料無料 犬【形状おまかせ】国産 天然 鹿角(エゾ鹿) 1本 サイズ:L(約20cm〜25cm) 鹿の角 犬 鹿【DBP】

以上。

鹿の角を見つけたら、色付けしてみよう!↓

鹿の角を見つけたら加工してみよう!鹿の角ランターハンガー作り!↓

nakaG

こんにちわ☺️  生まれてこの方ほぼ田舎暮らしのnakaGです。社会人になり、休日は自然と戯れる事を生き甲斐にしています。春→山菜採り 夏→渓流釣り 秋→きのこ狩り 冬→スノーボード 通年で登山とキャンプを楽しんでおります。   生きる上でのテーマは「季節事の自然を楽しむ」。長野県の魅力、アウトドアの魅力を伝えていきたいです。日々の活動はInstagram・Facebook・YouTubeにアップしますので下のボタンからアクセスしてみてください。 メインである渓流釣りは 「長野県南佐久」エリアを中心にアタックしています。

鹿の角を求めて」への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です