中長期的に稼ぐなら放置ブログが一番

こんばんは 本日2記事目

今回は「放置ブログ」について

捨てたブログという意味ではなく、

寝かせても収益が中長期的に発生することを意味する

ブログは大きく分けて

①雑記ブログ②トレンドブログ③放置ブログがある

雑記ブログはGoogleからの評価が低く、

トレンドブログは記事量と常に最新のネタを提供する必要がある

詰まる所最後の放置ブログを作るべきである

放置ブログで大切な3条件

①中長期的に需要のあるジャンル

②人の悩み、欲求にフォーカスしている

③ブログ設計図を作っている→これが一番大事!

また②を図解するとこんな感じ↓

以上

nakaG

こんにちわ☺️  生まれてこの方ほぼ田舎暮らしのnakaGです。社会人になり、休日は自然と戯れる事を生き甲斐にしています。春→山菜採り 夏→渓流釣り 秋→きのこ狩り 冬→スノーボード 通年で登山とキャンプを楽しんでおります。   生きる上でのテーマは「季節事の自然を楽しむ」。長野県の魅力、アウトドアの魅力を伝えていきたいです。日々の活動はInstagram・Facebook・YouTubeにアップしますので下のボタンからアクセスしてみてください。 メインである渓流釣りは 「長野県南佐久」エリアを中心にアタックしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です