お金の大学(書籍紹介)

こんばんは。

ひっさびさの投稿。

本日はリベラルアーツ大学(ユーチューブの大学)の両学長書籍「お金の大学」を紹介。

最近はやるべき事の方向性がブレていたので

本を読んだりしてマインドリセットの時間を増やしてました。

お金と上手に向き合うためには、

①貯める②稼ぐ③増やす④守る⑤使うのバランスが大事。

1つの分野に特化して、経済的自由を獲得できる人は限られているので

1つの分野で90点を目指すのではなく、

5つの分野でアベレージ50を目指していこうって話かな。

自分の中では8割型知っている内容ではあったが、

再度知識を固めるのに役立った本である。

メルカリで安く手に入るので購入を進める。

nakaG

こんにちわ☺️  生まれてこの方ほぼ田舎暮らしのnakaGです。社会人になり、休日は自然と戯れる事を生き甲斐にしています。春→山菜採り 夏→渓流釣り 秋→きのこ狩り 冬→スノーボード 通年で登山とキャンプを楽しんでおります。   生きる上でのテーマは「季節事の自然を楽しむ」。長野県の魅力、アウトドアの魅力を伝えていきたいです。日々の活動はInstagram・Facebook・YouTubeにアップしますので下のボタンからアクセスしてみてください。 メインである渓流釣りは 「長野県南佐久」エリアを中心にアタックしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です